価値ある住まいをデザインする

石川県の建築会社「中部ジェイ・シィ」のブログ

2022.9.16 建築現場から

今日はクリーニングが終ったばかりの金沢市にある「みずきモデル」へ。外構の植栽が入ってきていました。緑があると建物も生き生きとしているように感じられます。

202209161.jpg

南面には大きく張り出した庇とウッドデッキ。室内と外をつなげる中間領域になっています。この外のような室内のような曖昧なゾーンよる適度な距離感が、居心地の良い空間をもたらします。

202209162.jpg

明るいところ、暗いところ。それぞれがあることで、陰影や奥行が感じられ、より表情のある豊かな空間となります。明る過ぎるとフラットな奥行き感のないスペースになることも。

202209163.jpg

こちら『みずきモデルハウス』は9月23日(金祝)よりオープンいたします。

ぜひ現地にてご体感ください。

たてもの探訪「飛騨の里」

岐阜県高山市にある「飛騨の里」。懐かしい建物や風景、生活用具を残すために作られたテーマパークです。

202208301.jpg

4万坪の敷地の中に30棟の古民家が移築され展示されています。

202208303.jpg

合掌造りや

202208302.jpg

個人的に好みな実直な感じの家。

202208304.jpg

軒裏の構造が装飾を兼ねているもの。大工さんの腕の見せ所だったのでしょう。

202208307.jpg

新たに葺かれた茅葺屋根と、黒いボディの対比が素敵な家。

202208305.jpg

屋根がここまでになるとボスキャラの雰囲気が出てきます。萌える。

202208306.jpg

現代のように様々な材料がない時代。その地域の気候風土に合わせて、建物が成り立っていたことがわかります。長い時間をかけて作られた形や使っている素材には、自然から学んだ知恵が活かされています。このような住まいの在り方を現代の住宅に採り入れていくことで、快適な住まいへの第一歩になるかもしれません。

窓の役割について

今回は窓について。開口部とも言いますが大きく3つの働きがあります。①風を取り入れる②光を取り入れる③景色を取り入れる。中にはFIX窓と言って開かない窓や、すりガラスや型ガラスといって外から見えないようになっている窓もあります。

①風を取り入れる窓は縦すべり窓が有効です。風を受けると効率的に室内に風を流すことができる窓です。自然の力で涼しさや空気の入れ替えができるのでお得。また、高い位置に窓を付けると低い窓からの空気が抜ける『重力換気』が起こるので、こういった方法も効果的です。

2022082806.jpg

②光を取り入れる際には太陽光の角度に注意する必要があります。南面の大開口は明るさを取り入れる点では良いですが、夏場は日射を入れ過ぎると室内がオーバーヒートし暑くなってしまいます。よって、ひさしを付ける、カーテンやロールスクリーンなど日射遮蔽の方法を考えておかなければいけません。

2022082801.jpg

③景色を取り入れる点については建物の配置の時点から考える必要があります。その敷地で気持ちの良い景色がどこになるか、リビングから眺めるのか、ダイニングからなのか等暮らし方にも大きく影響してくるので、事前の敷地調査がカギになります。

2022082803.jpg

窓からの視線の抜けがあると、室内をより広く開放的に感じることができます。敷地の周辺環境によりますが、窓の外の景色まで暮らしに取り入れるとより豊かな空間になります。

2022082802.jpg

現在、金沢市のウッドパーク入江にて建築中のモデルハウス。大工工事がほぼ終わり、いよいよ内装工事に入っていきます。

2022082804.jpg

こちらは住宅街の中ということで、周辺の景色を取り込むことが難しい敷地。そのような条件の中でも外とつながるように計画しています。オープンまで一か月ちょっととなりますが、まだ決めていないことがチラホラ。

かなり焦っている今日この頃です。

『ドライフラワーのスワッグ作り』in環の里

8月21日(日)に『ドライフラワーのスワッグ作り』のワークショップをモデルハウス環の里にて開催いたします。

小さな森のお花屋さんlebois(ルボア)さんとのコラボレーション企画です。

スワッグとはドイツ語で「壁飾り」を意味していて、今回はドライフラワーを束ねて壁飾りをつくるワークショップになります。

202208184.jpg

午前の部11:00~、午後の部13:30~の二部制で各定員6人となっております。参加費はスイーツとドリンク込みで3,000円。

202208181.jpg

ご予約はお電話076-224-8988、またはhttp://www.chubu-jc.com/event/3089/にてご予約ください。

ご来場お待ちしております。

夏季休暇のご案内

誠に勝手ながら8月10日(水)~16日(火)まで夏季休暇とさせていただきます。

同期間中のモデルハウス「環の里」は前日までに事前予約をいただければ

ご案内させていただきます。

17日から通常営業となります。

宜しくお願いいたします。

201810181.jpg

2022.7.24 建築現場から

津幡町北中条での内見会、暑い日にもかかわらず大勢の方にお越しいただきありがとうございました。

次回、内見会を予定している金沢市内某所で建築中の「みずきモデル」。こちらは期間限定での公開となる予定です。外壁の作業が始まっていました。1階から徐々に作業しているようです。

202207241.jpg

最近ではサイディングやガルバリウムなどはお馴染みの外壁となっていますが、今回このみずきモデルに採用したのは高千穂シラスの「スーパー白州そとん壁」。昔ながらの塗壁です。こちらは下塗りの様子で、この上からさらに仕上げを塗っていきます。恐ろしいほどのテクスチャーが出る予感。出来上がったものは見たことがありますが、施工しているのを見るのは初めて!

202207242.jpg

内部はこんな感じ。大開口のスライディングサッシで外と大きくつながるようになっています。

202207243.jpg

こちらは9月下旬からのオープンを予定しています。入江モデルもそうですが、住宅展に間に合うかは神のみぞ知る。

≪予約制≫津幡町北中条にて完成内見会開催!

7月23日(土)24日(日)10:00~17:00、津幡町北中条にて完成内見会を開催いたします。

202207211.jpg

広々としたLDKは勾配天井と高さを抑えた天井によってメリハリをつけています。開口部を絞ることで室内に陰影ができ、奥行を感じるとともに壁の珪藻土のテクスチャーも映えます。

202207212.jpg

空間の重心を下げ座った時に丁度良いように天井の高さを設定しています。単純に天井を下げているのではなく、構造ごと下げ空間のクリアランス(ふところ)を少なくすることで省エネ性の向上にもつながります。この寸法は現在の弊社のスタンダードになっています。

ぜひお越しください。

安心してご覧いただくために、入室者数を限らせていただいております。ご協力よろしくお願いします。

ご予約は下記リンクからお願いします。

http://www.chubu-jc.com/private-viewing/3083/

2022.7.12 建築現場から

連日暑い日が続いているので、各現場に水分補給の差し入れ。

202207120.jpg

こちら金沢市みずきで建築中の「みずきモデル」。9月下旬から公開予定です。

202207124.jpg

さらに次の現場に。

202207126.jpg

こちらの現場では無垢フローリングの施工中でした。

202207121.jpg

一枚一枚を隙間なく貼っていきます。30mmの厚みの杉の無垢フローリング。製材屋さんに特注で作ってもらっており、ほとんど節のないキレイな表情の床材で弊社の一番人気です。夏はサラッとした足ざわりで、冬はあたたかく感じるので一年を通じて裸足での生活にとても気持ちが良いと言われます。

202207122.jpg

こちらの杉の無垢フローリングですが、工業製品ではなく自然のものなので木目や色合いがそれぞれ異なっています。一度このように色合いごとに並べて、仕上がった時に色のバラつきがないように使う場所を考えながら施工していきます。結構手間がかかる作業です。

202207123.jpg

津幡町の現場では内装工事が終り外構工事が始まっていました。重心が落ち着いたシンプルな外観です。こちらでは7/23、24に内見会を開催いたします。

202207127.jpg

このようにいろんな現場を見て回って気づいたことがあります。大工さんの作業風景を撮ろうとすると、みんな恥ずかしがって写りたがらない。とたんにぎこちない動きになる等。どうやら職人さんはシャイな方が多いようです。

2022.7.10 建築現場から

金沢市のウッドパーク入江で建築中の入江モデル。上棟して10日ほどで断熱材をほぼ貼り終えた状態になり、建物らしくなってきました。

2022070101.jpg

インナーガレージ部分の面積を抜くと、床面積33坪ほどのコンパクトな住宅。ふわっとした外観になったなぁと思います。耐震性能は許容応力度計算による等級3、断熱性はSPI工法をグレードアップしたSPIプラス(勝手に命名)でUa値0.47のHEAT20G1レベルとなっています。もう少しでG2なのですが、そこは大人の事情にて。

2022070102.jpg

ただし、性能はあくまで性能。居心地の良さや飽きがこないという住まいのソフト的な快適性はまた別のお話。このモデルハウスはそんな空間性を重視した市街地におけるプロトタイプとして計画しています。

2022070103.jpg

住宅展のオープンに間に合わせるために恐ろしい勢いで大工さんが作業しており、下手すると手伝わされる可能性があるのでなるべく見つからないように現場を見に行く今日この頃です。

金沢市「ウッドパーク入江モデル」上棟しました!

毎日暑い日が続いておりますが、とうとうこの暑いさなかにウッドパーク入江にてモデルハウスが上棟しました!

14社のモデルハウスの中で14番目の上棟。最後尾からのスタートになりました。

202207011.jpg

朝一番はこんな感じ。このモデル、床面積はコンパクトなので通常であれば一日で上棟が終わる大きさ。

202207012.jpg

昨日の終わりはこんな感じ。屋根の形が見えてきたところで終了です。

DSC_2717-1.jpg

この屋根、いつもと違い大工さんが手こずる仕掛けが施してあり、本日は丸一日屋根の作業になりました。

202207014.jpg

気温がとても暑い二日間となりましたが、大工さん達の頑張りによってようやく形になりました。

202207013.jpg

ウッドパーク入江では今年10月の住宅展が開催されます。約三か月後になりますがどうなっているかはお楽しみに!

2022.6.27 モデルハウス「環の里」から

4月に「環の里(めぐりのさと)」の庭で発見した、石の穴に入れていたドングリから続々と芽が出始めているところ。

202204251.jpg

先日の6月下旬には2カ月でこの状態に。緑の葉っぱが大きくなっています。このドングリはコナラの木のもの。

DSC_2707-1.jpg

このまま石の中で大きくなっていったら困るので、プランターに植え替えをしてあげました。近くに生えていたヒメシャラのちびっ子も数本一緒にプランターに。

DSC_2709-1.jpg

この子達のお世話は、ドングリが木に育つということを信じてくれない若手社員に任せました。

2002.6.23 現場から

本日は気密測定が行われる金沢市内の現場に。

202206231.jpg

気密測定とは家に隙間がどれくらいあるかを調べる計測で、値が小さければそれだけ隙間がなく工事が行われているということになります。この気密測定を行い、隙間の値がOKか確認してから次の工程に進むことになっています。

202206233.jpg

測定する機械で外に空気を排出して、内側と外部の気圧差から隙間を測るそうです。この機械で外気温が34℃、室内温度は31℃と表示されていました。数値は良い結果だったので、次の工程に進むことになります。

202206232.jpg

その後、ウッドパーク入江の住宅展予定地に。沢山のモデルハウスが建築ラッシュ。

202206234.jpg

秋の住宅展に向けて14社のモデルハウスが一斉に建築中となる予定ですが、弊社はまだ上棟しておりません。この遊歩道の先が弊社モデルハウス用地ですが、いつになるのか。はたまた建つのか?

202206235.jpg