価値ある住まいをデザインする

石川県の建築会社「中部ジェイ・シィ」のブログ

住まいづくりの作法

光と影

以前訪れた民家園にて。手前の板の間は暗く、奥の座敷は明るく。光と影があることで奥行が感じられます。手前の部屋の黒い床と壁に比べ、奥の座敷は畳とふすまによって光が広がっています。このように素材が違うことで、光の広がり方が異なり、それが奥行感…

帰るところ

かつて学生の時に、建築家でもある教授に質問しました。「先生にとって家とは何ですか?」と。それに対して「家とは帰るところだよ」との言葉がずっと残っています。世の中には様々な建築がありますが、帰るための建築は家になるのかもしれません。 長く帰り…

2023.12.12 職人の手仕事

先日は現在建築中のお住まいのアレの製作を見に工場に行ってきました。細い木材から作られるアレです。もちろんアポなしなので迷惑極まりない。 木材同士を溝にはめて形にしていきます。 ここまで来るとなんだかわかるような、わからないような。 天井までの…

2023.09.11 鈴見町の家 社内検査

今週末から内見会を開催する金沢市鈴見町のお住まい。クリーニングの終わった後の社内検査を行いました。 遠方の山々まで望める見晴らしの良い公園前の立地。この風景を暮らしに取り込むために2階リビングに。 壁一面には有孔ボードが貼ってあります。フック…

2023.8.5 現場から

昨日は金沢市内の現場でお手伝い。基礎工事が終わり上棟に向けた作業が進んでいます。 作業は「墨出し」といって基礎に墨でラインを書いていく作業。墨壺というメカで基礎にラインを書きます。 墨を含ませたヒモを引き絞って離すとパチンと良い音がします。…

建物探訪【旧帝国ホテル 中央玄関】再訪

犬山市にある明治村。60棟を超える明治時代の建物が移築保存されている建物のテーマパーク。様々な建物があちこちに建てられています。 その中でも行きたかったのは旧帝国ホテルの中央玄関。建築家のフランクロイドライトが設計したものです。前回は2012年に…

2022.12.1 建築現場から 制振ダンパーの巻

現在建築中の現場にて。柱と柱の間に斜めに入った金属製の棒。 これは制振ダンパーといって、地震時の力を吸収して揺れを軽減してくれるものです。evoltz(エヴォルツ)という油圧式の制振ダンパー。 こちらには製造した会社のロゴが入っていますが、ひょっ…

目立たない佇まい

10月8日から金沢市のウッドパーク入江で開催されている14社合同の住宅展。弊社のモデルハウスも出展しました。 多くの方々にご来場いただき、様々なご意見やご感想をいただきました。その中で「あまり目立っていませんね」というご意見もチラホラ。外壁…

時間とともに育つ住まい

2017年10月にオープンして5年近くが経つモデルハウス「環の里」。時間の経過とともに少しづつ表情も変わってきています。オープンしたばかりの頃はこんな感じ。 現在は木々が大きくなって建物が若干隠れてきています。緑が増えていつか森になりそうな…

窓の役割について

今回は窓について。開口部とも言いますが大きく3つの働きがあります。①風を取り入れる②光を取り入れる③景色を取り入れる。中にはFIX窓と言って開かない窓や、すりガラスや型ガラスといって外から見えないようになっている窓もあります。 ①風を取り入れる窓…

木ブーム再燃か。

モデルハウス「環の里」。背景に緑があるとなんだか良いなぁと思いながら。 今年で5年目のモデルハウスでは庭の木々も少しづつ大きくなってきています。この時期の緑はとてもキレイです。 庭に置いてある石に誰かが集めたどんぐり。このどんぐりはコナラの木…

「安心・安全」の見える化

先月、弊社の取り組みを「耐震性能を見える化」と題して、北國新聞さんに取り上げていただきました。 内容を簡単にご説明すると、構造設計を一般的な簡易法ではなく、大規模建築にも用いられる構造計算の「許容応力度計算(きょようおうりょくどけいさん)」…

定期点検にて確認

昨日は2年前に建築されたお客様のお宅の定期点検に。 杉の無垢フローリングの色が良い具合に深みを増していました。濃い色の家具や建具とだんだん色があってきているようです。自然素材ならではの経年美化。お子様が小さいので、床の傷がところどころに。色…

協働(きょうどう)作業

金沢市で建築中のお住まい。室内のクリーニングが終わり完成状態に。建築は多くの職人さんが関わりますがあうんの呼吸の「協働」作業で職人さん同士の連携が必要になります。 その一例として。リビングのTV台と収納は造作で家具屋さんが作っていますが、天井…

暑い夏には是非体感を!

連日の猛暑日となっております。本日は朝の9時にモデルハウスに向かうとすでに外は30℃を越えていました。 暑いのなんの、でも外の庭木に水をやらねばと汗だくになりながら水やり。 水やりが終わり中に入ると別世界です。温度・湿度がまったく違います。居心…

電気が使えない夜

昨晩のこと、アパートに帰宅すると室温は33.1℃。窓を開け部屋の温度が下がるのを待っていましたが、RC造の建物なので構造が熱を持ちなかなか冷めにくい。 TVを見ながら扇風機にあたっていると、突然ブレーカーが落ち真っ暗に。 何度やってもブレーカーが戻ら…

庭の手入れ

金沢市にあるモデルハウス「環の里」の木々もきれいな緑色になってきました。これからの季節は日射遮蔽と目隠しにもなってくれます。 ヤマボウシの花も咲いています。このようにカワイイものばかりではなく 雑草が勢力を増す季節でもあります。苔に生えてい…

天井の羽目板(はめいた)

住まいの印象を決定づける要素は色々とありますが、天井は面積があるので印象が大きく変わります。その中でもナチュラルな雰囲気を出す素材として弊社でよく使われるのが羽目板(はめいた)。羽目板にも様々な種類があり、すこしだけご紹介します。 まずは杉…

住まいの風景「ヤマボウシ」

ようやく涼しくなってきたここ最近。モデルハウス「環の里」の木々も色づき始めています。 落ち葉とともに落ちてくるのが、このヤマボウシの実。秋になるとこのようにいたるところに落ちています。 サクランボをイカツくしたような形です。 木にはまだまだ大…

住まいの風景

今年の大雪で雪に埋もれたモデルハウス「環の里」の庭。植えてある木々が雪で枯れているのではないかと思っていましたが。 春になると、イキイキと緑色に! ヤマボウシも白い花を咲かせています。 こちらのヤマボウシはピンク色の花。 木が植えてあると、よ…

大雪の場合のメンテナンスについて

北陸地方は再び大雪に。前回の時はニュースで「最強寒波到来」と言われていましたが、今回はそれよりさらに強い寒波が来たようです。会社にもお客様からの問い合わせが入っており、特にご質問の多いものの対応方法を述べたいと思います。 ①エコキュートやエ…

素材の話 石について

住まいの素材には様々なものがあります。昔から使われてきた素材では木、土、石など。「環の里」では外構を含め石を使用した部分があります。いかんせん地味な場所で気づいてもらえない事が多いので、ここで発表します。 玄関に使った「大谷石」(おおやいし…

居心地の良さとは

10月に入り、金沢市乙丸町のモデルハウス「環の里」オープンまであとわずかとなりました。「オープン間に合わん!」と連呼していた大工さんも今では別の現場で作業をしています。この環の里はモデルハウスということもあり、実験的な要素も含んだ建物になっ…

時が経つ楽しみ

今年のゴールデンウィークをもちましてモデルハウス「かたりべの家」は展示終了となりました。多くの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。最後ということもありOBのお施主様も大勢お越しになりました。当時、ご来場いただいた時の懐かしいエピ…

お住まい訪問 2014年12月

先日お伺いしたお引渡しから2年目になるお宅。以前のお宅では天井ギリギリだったクリスマスツリーは、吹抜けのあるリビングで伸び伸びとしているそうです。 ご夫婦の趣味の陶芸作品も和室に飾られていました。 建物だけで空間が完結するのではなく、家具や…